こんにちは柘植かおりです。
今回はアダルトチルドレンについてです。
アダルトチルドレンはカウンセリングでも多いご相談なのですが、誤解もされがちです。
アダルトチルドレンって何?
アダルトチルドレンとは、子どもの頃、養育者(主に親)との関係の中で傷つきを抱え、大人になってもその影響から生きづらさを感じている人のことです。
例えば、親が何らかの依存症であったり虐待やネグレクトがあった場合、子どもの頃の経験がトラウマになり、アダルトチルドレンになることがあります。
けれども、明らかに問題を抱えているとわかる親のもとで育った場合だけでなく、はたから見ればごく普通に見えるような家庭で育った人であっても、アダルトチルドレンになることがあります。
「家族」というものが、安心して生活して行く上でどれほど機能しているかというのは、なかなか外からは分かりづらいものです。
それに、子どもはもちろん親ですら、家庭でストレスをかかえながらも、そういうものだと思い込んで、自分の心の痛みを自覚できないこともあります。
実際に、アダルトチルドレンと自覚している方から聞かれる「どんな親だったか」についての例を挙げてみます。
・やたら心配する、過干渉、過度に管理・監視する
・親の価値観の押し付け、親の言う正しい道が正解
・とにかく否定的「これくらいできないの?」「おかしいんじゃない?」「遊んでばかりで悪い子」、喜ぶと調子に乗るなと言われる
・親に都合が悪い感情を否定「わがままいうな」「波風を立てるな」
・兄弟、ほかの子と比べる、えこひいきする
・話を聞いてくれない、関心がうすい、共感不足
・過度な期待、子どもではなく成果を見る
・愛情をコントロール、脅し「言うとおりにしない子は嫌い」「本当の子じゃないのかもね」
・親が不幸そう、病気がち、心身共に面倒をみさせられる
・親が不仲、家庭内がピリピリ
・親がアダルトチルドレン
など
いかがでしょうか。こうして見てみると、もしかしたら自分の親にも当てはまる、ということがあるかもしれません。
心が傷つくということは、身近で誰にでも起こりえることだとも言えます。
日常的に親と上記のような関係性の中にいると、例えそれがしつけや教育の一貫であったとしても、子どもは自分の感情やニーズを抑え込み、親の期待に応えようと頑張り、いい子でないと認められないと、傷つきや悲しみをかかえることになります。
小さな子どもなりに一生懸命、家族の中で役割を果たしバランスを取りながら、生き延びようとするのですね。
そして、そういった子どもの頃の傷つきが大人になっても影響し、自己肯定感の低さや、親密な人間関係を築けない、などの苦しみになります。
アダルトチルドレンについての誤解
アダルトチルドレンというネーミングから、「子どもっぽい未熟な大人のこと」と誤解されることがありますが、もちろんそういう定義づけではありません。
また、たまに聞かれる「なんでも親のせいにする人」という理解も、本来の意味からずれていると思います。
また、アダルトチルドレンは診断名ではありません。
アダルトチルドレンであるかどうかは本人が自覚するかどうかです。
子どもの頃の傷つきが、大人になった今でも人生のさまざまな場面に影響して苦しいと本人が感じるのであれば、アダルトチルドレンである、ということになります。
つまり、「あの人はアダルトチルドレンだよね」と他人にレッテルを貼ることはできませんし、
誰かに「親が厳しいのはあるあるだし、愛してくれてたんだよ。アダルトチルドレンなんて言うものじゃないんじゃない?」と否定されるものでもありません。
つらかった、苦しかった、傷ついた、もっと愛してほしかった。
その気持ちを軽視する必要は、全くないのです。
自分がアダルトチルドレンであると認めることは、ある意味痛みを伴うものでしょう。
けれどもアダルトチルドレンは、一生消えない烙印ではありません。
むしろ、本人が生きづらさという課題に向き合い、自分をひも解き、心を解放して行くための【出発点としての概念】だと思っています。
1対1で話せる安心感
-
個人セッションの料金・ご予約について
ここは悩み疲れたあなたが、ほっと息をついて心を癒し、向き合い、これからを笑顔で過ごす準備を整える、心のサポートルームです。 カウンセリング・ご相談内容について カウンセリングを利用して、自分らしく、自 …
続きを見る
ほっこりセミナー
-
心理カウンセラーがやさしく教える「人間関係が楽になる・毎日を自分らしく過ごすための心理学」
オンラインこころのセミナー 60分セミナー【すぐに役立つ心理学】心理カウンセラーがやさしく教える「人間関係が楽になる・毎日を自分らしく過ごすための心理学」 ◎今までのべ1000名ほどの方にお申込みいた …
続きを見る
-
メルマガ/こころのお話し・イベント情報が届く
⇒登録はこちらから こんなあなたのためのメルマガです 〇心を理解して、自分や人の心理がわかるようになりたい〇自分のこと、人間関係での悩みの解決のヒントがほしい〇周りにプラスの影響を与えるあたたかい人に …
続きを見る