【7日間メール講座】こころがわかるとやさしくなれる~頑張りすぎずに私らしく生きられる心のレッスン~

自分らしく生きたいあなたに、心のことを7日間にわたってお届けするメール講座です。

メールアドレスを登録すると、すぐに1通目が届きます。

**<2025年6月26日より>メルマガをリニューアルいたしました!**

*メールを受け取る

*ご登録の解除はいつでも簡単に行えます。システムの都合上、一部のアドレスでは正常にお届けできないことがあります。その場合は、Yahoo!メールやGmailでの再登録をお試しいただけますと幸いです。

📩2通目以降は午前10時頃にお届けします。
差出人名は「かおりさんの心のお話しメルマガ」となっております。


こんな方におすすめです

・人の顔色を気にしすぎて疲れる
・自分のことが好きになれない
・ちゃんとしなきゃと無理してしまう
・人間関係にモヤモヤが多い
・わかってほしいのに、わかってもらえない
・親との関係で心が固まっているところがある
・ラクに、自然体で生きられたらいいのにと思っている

ちゃんとしなきゃ、頑張らなきゃ、自己否定、他人軸、アダルトチルドレン、などでお悩みの方におすすめです

このメール講座でわかること・得られること

・心のクセや行動の裏側にある「理由」がわかる
・「あぁ、だから私はこうだったのか」という安心感
・自分を責めるクセがゆるんでいく
・人間関係が少しずつラクになる
・自分にやさしくするコツがわかる
・心がわかると、気持ちがほどけて前に進める

心を扱う新しい視点(わかる=癒し=変わるの入口)が得られます

私がこのメールを届ける理由

あらためまして、こんにちは。心理カウンセラーの柘植かおりです。
メール講座に興味を持っていただいて、ありがとうございます。

もしかすると今、あなたは
自分のことや、人との関係で
ひとり静かに悩んでいたりしませんか。

──実は、過去の私もそうでした。

自分が嫌いで、人間関係がしんどくて
誰にも頼れず、がんばるしかなくて
それでも、なんとか毎日をやりくりしている

そんな苦しい時期が、長い間私にもありました。

そこから心理学やカウンセリング、セルフケアを学び、少しずつ少しずつ心がほぐれていった経験から、今は心理カウンセラーとして、誰かの心がラクになるお手伝いをしています。


このメール講座で伝えたいこと

このメール講座では、かつての私のように

・ちゃんとしなきゃ、頑張らなきゃ、と苦しくなっている人
・自分にダメ出しばかりしてしまう人
・他人の顔色や評価で心が揺れてしまう人
・アダルトチルドレンの影響で生きづらさを感じている人

そんな方に向けて、
「心の仕組み」「自分との付き合い方」のヒントを届けていきたいと思っています。

自分を責めるのには、ちゃんと理由がある

私は、自分がうまくいかないと感じていた理由が「性格のせい」でも「努力不足」でもなかったと知ったとき、とても救われました。

むしろ、そうならざるを得なかった背景や、心の事情がちゃんとあったんだと知ることで、少しずつ自分にやさしくなれたんです。

自分のことがわかると、人にも自然とやさしくなれます。
人間関係も、変わっていきます。
無理をしない、心地よい関係が増えていきます。

そんな「やさしさの循環」が、きっとあなたのまわりにも広がっていきます。

このメールが、あなたの心をあたためる一つのきっかけになりますように

このメールが、
誰かと比べたり、がんばりすぎたり、責めすぎたりしてしまうあなたが、ふっと立ち止まって深呼吸できる場所になれたら、とても嬉しいです。

こころがわかると、やさしくなれる。
やさしくなれると、生きることが少しラクになる。

そんな実感を、お届けできたらいいなと思っています。

今日ここに来て、出会ってくださって、本当にありがとうございます。

あなたが悩んだり落ち込んだりしたときに、「あなた」で生きる勇気になりますように。

メール講座の内容紹介

🌱第1回:自分を責めるのは、もう終わりにしたいあなたへ

🌱第2回:心が苦しくなる行動の裏にある「心のしくみ」って?

🌱第3回:ネガティブ感情との上手なお付き合いの仕方

🌱第4回:繰り返す人間関係のこじれ──その正体は?

🌱第5回:大人だからこそ知っておきたい自他尊重のキモ

🌱第6回:あなたの中の「命の光」と自立のこと

🌱第7回:未来のあなたへのエールと特別なご案内


*メールを受け取る

*ご登録の解除はいつでも簡単に行えます。システムの都合上、一部のアドレスでは正常にお届けできないことがあります。その場合は、Yahoo!メールやGmailでの再登録をお試しいただけますと幸いです。

📩2通目以降は午前10時頃にお届けします。
差出人名は「かおりさんの心のお話しメルマガ」となっております。

登録後すぐに第1回のメールをお届けします。
ぜひ、肩の力を抜いて、リラックスしながら読んでみてくださいね。
あなたの心が少しでもあたたかくなる時間になりますように。


心がラクになる*ブログ記事一覧

「ちゃんとしなきゃ」「つい自分を責めてしまう」…そんな苦しさを抱えるあなたへ。「こころがわかるとやさしくなれる」ブログでは、心の仕組みや人間関係のヒントを心理カウンセラーが分かりやすく解説します。あなたが自分を理解し、心に隠れた「愛」を見つけることで、もっと自分に優しく、そして人にも無理せず優しくなれる。そんな温かい変化を応援する記事が満載です。

2025-06-04