予約・料金・ご利用案内

心の悩みを乗り越え、新しい自分らしい未来へ進む希望を象徴するカウンセリングイメージ

カウンセリング・ご相談内容について


自分らしく、自由に生きよう。

「自分の人生ってこれでいいのかな」
「いくつになっても自分らしく生きられない」
「あの人との関係をなんとかしたい」

自分の生き方、性格の悩み、夫婦、親子、職場、恋愛などの人間関係など、生きていく中で悩む場面はたくさんあります。

一人でなんとかしなくちゃと頑張ったり、どうにもできなくて我慢したり、いろいろ考えすぎて疲れ切ってしまったり、出口が見えないのは、苦しいですよね。

カウンセラーはあなたが課題を乗り越えるのを支える伴走者。一緒に悩みをひも解いていきながら、心の状態回復、望む未来へ進むためのサポートをいたします。

どうしたらいいかと同じ場所で足踏みしているより、道案内があった方が気づきや課題のポイントがわかり、解決の可能性が広がります。

カウンセリングのお悩みについて

・自分の気持ちがよくわからない
・人間関係で我慢してしまうことが多い
・頑張っているのに報われない気がする
・親との関係にわだかまりがある
・アダルトチルドレンの悩み
・いい人、すごい人、ちゃんとした人でいようとしんどくなる
・自信がない、自己否定が強いなど、性格・考え方を変えたい
・生きづらさの理由をみつけたい
・心の整理、自己成長、心の成熟を目指したい
など


「傷ついた私」が抱えているのは「痛み」と「望み」です。

悩んでいること傷ついたことに向き合うのは、とても怖いと感じるかもしれません。

実際私たちは、心の傷つきに触れそうになると、それを避けるためにあらゆる方法をとります

例えば、

思考で頭をいっぱいにする・自分を批判する・相手を責める・自分を犠牲にする・完ぺき主義・本音を言おうとすると涙が出て言えなくなる・不安で動けなくなる・相手に迎合する・自分で決められない・全部管理しようとする・人のことばかり考える・激しい怒り・やる気が出ない・仕方ないとあきらめる・正解探しに没頭する…

など、そうすることで、心の痛みに触れないように保護し守っているのです。

こういったことは心の均衡を保つため重要な役割を果たしており、決して悪者ではありません。

けれども、心理的なブロックとして働き、自由な感情や欲求の表現を制限し、自分らしく生きるのを難しくしているのも事実です。

そういった犠牲を払ってでも、なんとか心の痛みを避ける必要があると、無意識に感じているのですね。

けれども、「傷つき」があるということは、それだけ「大切にしたい何か」があったということ。「本当は叶えたい望み」がある、ということです。


愛してほしかった、受け入れてほしかった、本当はこうしたかった、認めてほしかった、

自分を愛したい、自分の人生を生きたい、もっと自由になりたい。


けれども、傷つきの痛みから、心のブレーキがかかって思ったように進めず、悩みます。

けれども、あなたの中には「私」として生き、幸せになることを願い続ける力があるのです。

それは人間がもっている「慈愛」とも言えます。

本当に叶えたい事はなんでしょう?
あなたらしいとは何でしょう?

カウンセリングを利用して、あなたがラクに生きられるようになるだけでなく、心の奥にある本当の願いを叶えながら、実生活の中で自分らしく人生を歩んでいかれるのを願っています。


セッションのご予約・料金について

ご予約について

セッションは予約制です。ご予約可能な開始時間は、下記の通りです。

◆月~金:10時/13時/16時/20時
◆日曜:20時~

*ご予約はこちらから


セッションの料金

単発セッション
90分 15,000円

回数券プラン(ご希望の方のみ)
継続的にセッションを受けたい方には、回数券をご用意しています。
セッション時間は 60分または90分、回数は 3回・6回・12回 からお選びいただけます。

回数券のメリットは…

・集中的に自分に向き合える
・定期的なセッションで安心感を得られる
・1回あたりの料金がお得になる

など、ご好評をいただいております。

(ご案内はご希望の方にセッションの中でお伝えします。無理におすすめすることはありませんのでご安心ください。)


セッションメニュー

・オンラインセッション
Zoomを使って行います。パソコンやスマートフォンから、簡単にご利用いただけます。


セッションを受けていただける方

対象は18歳以上の方とさせていただいております。
また、カップルや複数名でのセッションは対象外となりますので、個人でのお申込みをお願いいたします。


お支払いについて

お支払いは銀行振込による事前払いです。
振込手数料はご負担をお願いいたします。

お振込み期限は以下の通りです。

・ご予約日が 7日以上先 の場合:予約受付から7日以内
・ご予約日が 7日以内 の場合:予約日の2日前まで

お申し込みの流れ

  1. 下記フォームよりお申込みください。
  2. こちらから日程の確認とお振込みのご案内を差し上げます。
  3. ご入金確認後、Zoomのリンクと当日のご案内をお送りします。

 

*ご予約はこちらから


キャンセル・日程変更について

キャンセルについて

予約を取り消したい場合は、メールにてご連絡をお願いします。

日程確定後のご相談者さま都合のキャンセルにつきましては、5,000円のキャンセル料をいただいております。
ご同意いただいた上で、お申し込みをお願いいたします。

ご連絡なく予約時間に15分遅刻した場合は、キャンセルの扱いになります。

当方の事情によりキャンセルさせていただく場合は、振り込み済みの料金を全額返金いたします。

予約日時の変更について

日程確定後、ご相談者さま都合で日時の変更をせざるを得ない場合は、1回のみ日時変更の受付をいたします。
【予約日時以前にお申し出いただいた方】が対象です。メールにてご連絡ください。

その他お伝えしたいこと・お申込み前にご了承いただきたいこと

・こちらでご提供する心理サポートは、I’m OK、You’re OKというあたたかな人間観を基盤として、個人の心の成熟やあり方を整え、現実的な変化を目指すものです。

・カウンセリングの効果については様々な要因から個人差があります。カウンセラーは最善を尽くしますが、万能ではありません。また、どのようなゴールを望むかによりますが、一度で根本的な問題をすべて解決することは難しいです。

・こちらで提供させていただくサービスは医療行為ではありません。診断や保険適応には対応できないことをご承知おきください。

・カウンセリングというサービスの性質上、セッション後の返金には応じられません。ご理解の上ご利用ください。

・次のような場合は、私ではお役に立てません。
他人を変える方法を知りたいというご相談。
(その人に対する自分の気持ちや向き合い方についてはサポートが可能です)
対話が極度に難しい状態でのご相談。
精神科・心療内科に通院中で、主治医からカウンセリングの許可が下りていない場合。
他、お話しを伺った結果、私ではサポートがむつかしいと判断する場合があることをご了承ください。

・守秘義務について
お名前、連絡先、ご相談内容、当支援室を利用されていることなどの個人情報を、ご本人の許可なく無断で第三者に開示することはありません。ただし法令により開示が求められた場合や、ご本人や第三者の生命・財産の保護のために迅速な対応が必要な場合は例外となります。

また、よりよいサービス提供のために、他の専門家に意見を仰ぐことや、事例研究に使用することがあります。その場合も、個人が一切特定できないような形にして取り扱います。

以上となります。ここまで読んでいただいてありがとうございます。
誤解を減らして建設的なセッションにしていくために、上記の内容にご同意の上、お申込みをお願いいたします。

あなたのこれからの幸せのために、精一杯サポートさせていただきます。

*ご予約はこちらから




2025/9/26

個人セッション(心理カウンセリング)について

「自分の人生ってこれでいいのかな」「人間関係がしんどい」そう感じていませんか?性格の悩み、夫婦・親子関係、職場の人間関係など、一人で抱え込み出口が見えない苦しさを、カウンセリングで一緒にひも解いていきましょう。あなたの心の痛みと向き合い、本当の願いを叶えながら、自分らしく自由な人生を歩んでいくためのサポートをいたします。オンライン個人セッションの料金やご予約方法、カウンセリングで解決できるお悩みについて詳しくご紹介します。

2025/9/26

初めての方へ・心理カウンセリング安心ガイド

初めての心理カウンセリングは誰でも不安なもの。うまく話せなくても、何を話したらいいか分からなくても大丈夫です。このページでは、あなたが感じるかもしれない不安や疑問に一つひとつ丁寧にお答えします。安心して、ありのままの自分でカウンセリングを受けられるよう、その第一歩をサポートします。